激痛!!尿管結石になって思うこと~

先月の1月26日午前2時、突然それはやってきた。

左脇(背中側)が心臓の血液を送り出すタイミングに合わせるかのように激痛が走る。冷や汗と吐き気に襲われ、もがき苦しみました。
しかも、ちょうど高速道路の夜行バスの中での出来事のため、途中で降りることもできず、ただ一人苦しみに耐えること3時間、、、今考えても、二度と同じ思いはしたくないです。
これまでに、尿管結石は7年前と4年前に一度ずつ経験をしていました。その時は、残尿感というか違和感が少し前から生じていたため、尿管結石とはそういうものだと思っていました。
しかし、今回は腰が凝っているような重い感じが続いていましたが、それが尿管結石とは思いもしませんでした。その気のゆるみが先ほどの事態を招いたと反省しております。
病院に行き、さっそく診断してもらいました。まずは尿検査です。これで、血液が混ざっていれば、ほぼ尿管結石は確定です。私の場合3+ということで血液混入MAXでした。痛みが治まってから尿検査を行った場合には血液混入が確認されない場合もあるそうです。よって、痛み出したらすぐに病院にいくことが大切です。・・・とはいっても、あまりの痛みのため、病院に行かない人はいないとおもいます。
尿検査にて血尿が確認されると、次のステージです。それは、CTです。これによって、生成された石がどの程度の大きさなのか、どこにあるのかを確認します。ただし、確認するだけまたは、石が小さいとCTでも確認ができない場合もあるため、診断した医者によっては、CTをしなくともよいと診断してくれる方もいました。
ちなみに、石が自然に排出されるまでの期間は、下記とのことです。
2ミリ以下: 8日
2~4ミリ:12日
4ミリ以上:22日
あまりに長い期間(半年)石が排出されない場合は、別途病院へ診療に行くことをお勧めします。とはいえ、継続的に痛みがある場合には、鎮痛剤(座薬)をもらうために病院に通院することになるとは思います。
この文章を書いている2月3日現在、まだ石は排出されていません。排出には以下をすることが推奨されているとのことです。
① 水分補給
これは、体内の石をおしっことともに流れ出すためには、当然水をたくさん飲む必要があります。ただし、ジュースやお茶などのシユウ酸が含まれるものは、石を生成するそうです。最近では、カルシウムを一緒に接種するとシユウ酸を体外へ排出する手伝いをしてくれて、石の生成を防止することができるそうです。
② 運動をする
ジョギングやなわとびなど縦方向の運動をすることで尿管にある石を下へ移動することを促すそうです。
ちなみに、シユウ酸の摂取量が増えているかどうかは尿を見ることで分かるそうです。シユウ酸が増えると尿が白色に濁ってくるそうです。毎日の体の管理を手軽にできるため皆さんも気をつけてみては如何でしょうか。

なお、私はまだ石を体内に溜め込んでいるため、①と②に加えて牛乳を少しずつ回数を多く取るようにしてます。先ほどのシユウ酸はカルシウムと結合することで体内に吸収されずに便として排出するとのことです。そのため、極力牛乳でカルシウムを摂取して、結石の原因であるシユウ酸を体外へ排出するように考えてます。※現在の体内の石が大きく育つことも抑制できるのではと考えます。

無事、石が排出される日を・・・それでは、また。

f:id:yellowbeartan:20200113092307j:plain

激痛までの・・・